資料詳細

概要

明和女子短期大学紀要
明和女子短期大学 編
明和女子短期大学

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00017742
雑誌コード Zk0000105
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 明和女子短期大学紀要
各号 - 年月次 1983
各号 - 巻号 No.8 (8)
発行頻度
年刊
出版者 明和女子短期大学
各号 - ページ 246p
ISSN1 0288-6790
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 1.高齢生活の常食談義 高橋武雄/2.大豆の簡易発酵食の実験 小暮八穂子・高橋武雄/3.中熱料理(酵素料理)の家庭用具と実験 桜井健策・高橋武雄/4.食品学ノート(6) 久田精之助/5.Santoninの異性体は実在するか 久保木憲人/6.大豆の成分と豆腐の物性 野口美恵子・堀口恵子・滝口強・鴨田洋/7.食品中の食塩濃度(味噌・みそ汁・漬物の中の食塩濃度) 堀口恵子/8.4・5歳児の皮膚病実態調査 大川章・小池トク/9.聖書にみる現代教育の課題ー事理一体の教育ー 堀田登/10.群馬の埴輪にみる古墳時代の服装についてー第1報ー 中島清子/11.未来における完成ーバーナード・マラマッド「フィデルマンの絵」「借家人」「ドゥービン氏の冬」の系譜ー 平方秋夫/12.乳児の睡眠に入る前の状態と母親の養育行動のかんれんせいについて 寺嶋とみ子
内容細目2 (一)日本に於ける婦人の変遷 遠藤恒信/(二)ニーチェ「反時代的考察」第三篇における文化と教育の概念について 田村久/(三)室鳩巣門下の清遊ー芦東山の文学(その一)ー 水澤澄子/(四)平井晩村ノオト(二)習作期の人と作品 小保方康行/(五)健康教育とScamom(幼児) 飯島徳治/(六)日本文化史における茶色の成立 市川寿子/(七)寄稿 郡司篤孝