Holding List

Outline

遺伝
生物の科学
裳華房
2005/05/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 遺伝 生物の科学
Publisher 裳華房
Frequency
11
Volume - Vol. No. Vol.59 No.3 (675)
Volume - Years of Serial 2005/5
Volume - Pub. Date 2005/05/01
Volume - Page 112p
Size B5
ISSN 0387-0022
Volume - Feature Article 「生物多様性」を捉えなおすー人間社会との関係を考える10の視点
Contents Note 1 口絵 1ニホンザルによる農作物被害 室山泰之/2[特集:「生物多様性」を捉えなおす]生物多様性と京都メカニズム 椿宜高/3南極における廃棄物の処理 増沢武弘/4実験用ラットの有用性 真下知士・直井国子・庫本高志・芹川忠夫/8「ウチの目玉収蔵品紹介」 斎藤報恩会自然史博物館/瑞浪市化石博物館 表紙に寄せて 本橋英二
Contents Note 2 特集「生物多様性」を捉えなおすー人間者kしとの関係を考える10の視点 正木春彦・伊藤元己 企画 特集にあたって 正木春彦・伊藤元己/[インタビュー]生物多様性とは何か 鷲谷いづみ/ミナミマグロは絶滅するか 松田裕之/生物多様性の視点から見えてくる京都議定書のもう一つに顔ー相互関連を考慮した政策の意義 石井敦/生物多様性と京都メカニズム 椿宜高/生物多様性保全のための情報基盤 志村純子/カルタへナ法制定の経緯と概要 嶋野武志/カルタへナ議定書と国内規制の問題点 吉倉廣/遺伝子組換え作物による生物多様性への影響を評価する 松尾和人・岡三徳/遺伝子組換え作物の拡散制御技術と利用管理 渡部和男/:カルタヘナ議定書は貿易交渉の背景が濃い/カルタヘナ議定書は本当に科学的か?/遺伝子組換え体の国際ルールは規制緩和されるか? 渡部和男
Contents Note 3 トピックス カモノハシの性染色体 中込弥男/ヨーロッパにおける熱波への人間活動の影響 羽島知洋
Contents Note 4 連載 生き物の不思議(19)/がんばれ生物クラブ(17) 同志社香里高等学校ーセミの研究 古本大/野生度物はいまー人との軋轢の中で(1)[新連載]二ホンザルはいまー里のサルとの「共存」をえざして 室山泰之/環境保全の現状(41)南極における環境保全ー破棄物の処理をめぐって 増沢武弘/研究室・研究所めぐり(56)独立行政法人 食品総合研究所 食品害虫研究所 宮ノ下明大
Contents Note 5 一般記事 [今月の解説]実験用ラットの有用性」-ナショナルバイオリンソースプロジェクト「ラット」 真下知士・直井国子・庫本高志・芹川忠夫/植物の感染防御のしくみ 瀬尾茂美・光原一朗・飯哲夫/巨星の一世紀:アーンスト・マイアを悼む 渡辺政隆
Contents Note 6 生物ライブラリー 「知能の謎」「タバコモザイクウイルス研究の100年」「クスノキと日本人」「ジャガイモとインカ帝国」「二ホン湖沼誌Ⅱ」「<三内丸山遺跡>植物の世界」「生命とは何か」/「3月号を読みました」/インフォメーション/遺伝子会普及会コーナー

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00013411

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架