所蔵一覧

概要

北海道女子大学短期大学部研究紀要
北海道女子大学短期大学部 編
北海道女子大学短期大学部
1999/03/24

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 北海道女子大学短期大学部研究紀要
出版者 北海道女子大学短期大学部
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.36 (36)
各号 - 出版年月日 1999/03/24
各号 - ページ 384p
サイズ B5
ISSN1 0289-0518
内容細目1 ●論文●血液型性格判断の妥当性の検討(2) 白佐 俊憲
内容細目2 基礎スキー選手における心理的競技能力の特性について ー 全日本スキー技術選手権大会北海道予選・決勝出場選手を中心として ー 白佐 俊憲・竹田 唯史・蓑内 豊
内容細目3 シーツに関する研究 尾田 優子
内容細目4 高齢者の被服行動の実態と意識 高岡 朋子・大信田 静子
内容細目5 リノール酸の自動酸化に対する生薬エタノール抽出物の抗酸化作用(2) 土屋 律子
内容細目6 人里で滅びつつある植物 3題 ー クロユリ・フクジュソウ・スズラン ー 土屋 律子・前山 和彰
内容細目1 総合的学習へのアプローチ(1) ー Bloomらの「理解」「分析」操作を含む学習活動と教育評価 ー 中島 弥生
内容細目2 平成9年度の空知支庁管内市町村教育委員会主催の「絵画関係講座」に関する調査 野崎 嘉男
内容細目3 石彫と石の性質 永野 光一
内容細目4 わが国における旧帝国博物館の成立過程 永野 光一・水野 信太郎
内容細目5 芸術とメディア(その2)千里 政文・大関 慎・永野 光一
内容細目6 日本における余暇行政(1) ー グリーン・ツーリズムによる黒松内町の町おこし ー 北村 優明・粥川 道子
内容細目1 YOSAKOIソーラン祭りの拡大に関する一考察 増田 尚美
内容細目2 サハリン(ロシア)の高齢女性の身体活動について 浅尾 秀樹・須田 力・石川 高行・シドロフスキーG.Y・シドロフスカヤ.T.N
内容細目3 性教育で扱うテーマ ー 科学・人権の視点から ー 今野 洋子
内容細目4 本学体育コースの活動が学生の体力に及ぼす影響 ー 第1報 ー 河合 季信
内容細目5 スポーツ集団の意思決定者認識が活動意欲に及ぼす影響について 永谷 稔
内容細目6 障害児の視覚情報処理に関する研究(3) ー 精神遅滞児の視覚情報処理(2) 藤原 等
内容細目1 早期人材育成とキャリア・エデュケーション ー 新規学卒者の就業知に関する現代的課題 ー 藤原 等・佐々木 邦子
内容細目2 総合芸術「創作オペレッタ」実施の教育的意義と北海道女子大学短期大学部初等教育学科における22件のあゆみ 桑原 雅子
内容細目3 生涯学習のまちづくりをめざして -N町生涯教育計画策定委員会の立場から- 谷川幸雄
内容細目4 情報教育の現状 -教員構成の視点から- 小杉直美
内容細目5 教師の授業構想能力とコミュニケーション能力に関する一考察 山谷敬三郎
内容細目6 研究主題 コミュニティ計画論Ⅱ -分化活動を通した地域づくり- 山谷敬三郎 村井俊博
内容細目1 テューバ奏者のためのガイドブック Part2 -中学生、高校生のためのソロ曲!- 千葉圭説
内容細目2 日本における子守歌 -幼児期における日本の子守歌の考察- 千葉圭説 岡元真理子
内容細目3 オブジェクト指向プログラミングによるCGの実践Ⅰ 藤井雅章
内容細目4 経営学の授業展開方法に関する一考察 -MG(マネジメントゲーム)-の実践報告 沓沢隆
内容細目5 経営組織の研究 -日本的経営の再吟味- 澤田一義
内容細目6 日本型経営システムとストレス 三沢光男
内容細目1 デジタルネットワークと社会に関する一考察 大関慎
内容細目2 子育てと介護についての生涯学習支援者となるためのモデルの設定 -システムコンサルティング方法論によって生涯学習を理解するために- 大関慎 山本正八
内容細目3 研究報告 フィンランドのテキスタイルワークについての調査及び研修に関する報告 戸坂恵美子
内容細目4 中国における日本語ブームについての調査 呉小
内容細目5 作品発表 イブニング ドレス 加藤玲子
内容細目6 ART TO WEAR-A Snow Fairy- 泉山幸代
内容細目1 スーツとコート 辻美恵子
内容細目2 コート・ドレス 冨田玲子
内容細目3 ネェダンナサンあるいは原風景 阿部典英
内容細目4 「旅・ブラックホールへⅡ」(日本画) 伴百合野
内容細目5 「声の森」「香の森」 林亭

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00022077

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架