資料詳細

概要

ソーシャルワーク研究
相川書房
2006/07/30

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00016891
雑誌コード Z00000079
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 ソーシャルワーク研究
各号 - 年月次 2006/夏
各号 - 巻号 Vol.32 No.2 (126)
発行頻度
季刊
出版者 相川書房
分類記号1
369.05
各号 - ページ 82p
ISSN1 0385-3772
各号 - 特集記事 スクールソーシャルワークの理論化を目指して
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 <特集:スクールソーシャルワークの理論化を目指して>【巻頭言】評価の時代 牧里毎治
内容細目2 【特集論文】●スクールソーシャルワーク 山下英三郎 ●アメリカにおけるスクールソーシャルワークの現状と課題 半羽利美佳 ●イギリスのスクールソーシャルワーク制度について 峯本耕治・松本伊智郎 ●kども課程相談体制におけるスクールソシャルワーク構築 山野則子 ●他職種からみたすくーるそーしゃるわーかー原田正文
内容細目3 【特別寄稿】(2-2)“実践に基づいた調査研究”における既存臨床情報の利用 アーウィン・エプスタイン/秋元樹 訳
内容細目4 【研究ノート】●市町村障害者計画策定のあり方 田垣正晋 ●熟練労働としてのソーシャルワーク実践 三浦健
内容細目5 【セルフヘルプ・グループ活動と専門職の役割 小野智明】
内容細目6 【我が師、永田幹夫先生を語る】 和田敏明