資料詳細

概要

体育科教育
大修館書店
2018/03/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00050049
雑誌コード Z00000080
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 体育科教育
各号 - 年月次 2018/3
各号 - 巻号 Vol.66 No.3 (800)
発行頻度
月刊
出版者 大修館書店
分類記号1
375.498
各号 - ページ 80p
ISSN1 0913-3933
各号 - 特集記事 アクティブ・ラーニング時代の体育教師像
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 巻頭エッセイ 久保 健
内容細目2 アクティブ・ラーニングが教師に訴えかけるメッセージ 赤坂真二
内容細目3 体育教師像の変遷 -その歴史に学ぶ 西原康行
内容細目4 アクティブ・ラーニング時代に求められる体育教師の資質・能力とは 梅野圭史
内容細目5 問い直される「教師の指導性」と「子どもの主体性」 上條眞紀夫
内容細目6 「しなやかな信念」を持った教師を目指して 朝倉雅史
内容細目1 いまこそ、教師主体の体育カリキュラム開発に取り組もう! 丸山真司・久我アレキサンデル
内容細目2 <座談会>継承される教師文化 -主体的・対話的に学び合う教師たち 制野俊弘・谷本久典・吉澤潤・鈴木聡
内容細目3 【実践の探究】 子どもたちの主体的な学びを支える“ファシリテーション”の在り方 小林孝行
内容細目4 走り幅跳びの「基本」と新指導法 -授業で勝負する中学校体育教師 佐藤隆史