資料詳細

概要

Quality Nursing
The Japanese Hournal of Nutsing Education & Nursing Research
文光堂
2002/05/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00018968
雑誌コード Z00000285
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 Quality Nursing The Japanese Hournal of Nutsing Education & Nursing Research
各号 - 年月次 2002/5
各号 - 巻号 Vol.8 No.5 (89)
発行頻度
月刊
出版者 文光堂
分類記号1
492.05
各号 - ページ 100p
ISSN1 1340-9875
各号 - 特集記事 <特集>心臓リハビリテーション看護への招待
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 <特集>心臓リハビリテーション看護への招待 ●心臓リハビリテーション看護への招待ー特集にあたてー/寺町優子 ●心臓リハビリテーション看護の現状と展望Ⅰーエビデンスに基づいた日常生活援助とチーム医療におけるナースの役割の視点からー/寺町優子 ●心臓リハビリテーション看護の現状と展望Ⅱー心疾患患者の心理・社会的サポートの視点からー/眞嶋朋子 ●施設内における心臓病患者への心臓リハビリテーションの実際/畦地萌 ●外来通院患者の心臓リハビリテーションの実際とナースの役割/佐藤淳子 ●心疾患をもつ子どものリハビリテーションー発達段階に沿った看護ー/日沼千尋 ●心臓リハビリテーションにおける看護の役割ー米国における専門看護師(CNS)の現状ー/佐藤芙佐子
内容細目2 <特別寄稿>●リフレクションを行うために必須奈スキル開発/田村由美他 ●臓器提供における看護師の役割/久米龍子
内容細目3 <原著>●ヒューマンリレーション看護実習による看護学生の患者・被介護者知覚の変化/加藤久美子・永田博
内容細目4 <オムニバス連載>●学生の主体性を引き出す実習方法 ●島根医科大学医学部看護学科における基礎看護学領域の実習/岡﨑美智子・小林幸恵・松本晃枝・芳野奈津子・山﨑藍湖