資料詳細

概要

Quality Nursing
The Japanese Hournal of Nutsing Education & Nursing Research
文光堂
2003/07/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00018996
雑誌コード Z00000285
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 Quality Nursing The Japanese Hournal of Nutsing Education & Nursing Research
各号 - 年月次 2003/7
各号 - 巻号 Vol.9 No.7 (103)
発行頻度
月刊
出版者 文光堂
分類記号1
492.05
各号 - ページ 93p
ISSN1 1340-9875
各号 - 特集記事 <特集>保健指導の手法と評価:高齢者ケアを視点にして
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 <特集>保健指導の手法と評価:高齢者ケアを視点にして ●保健指導と自己効力/小西美智子 ●フローチャート式転倒予防保健指導案の作成と試用/田中昭子・Marcia Carr ●転倒自己効力感から見た転倒予防教室の効果/田中昭子 ●在宅療養高齢者と介護者の対人距離とその評価/小野ミツ ●施設入所地方高齢者のQOL向上に寄与する園芸療法とその評価法/寺岡佐和・原田春美 ●健康診断後における勤労者への保健指導と行動変容/小西美智子・尾崎伊都子
内容細目2 <連載>●看護業務と医療過誤/甲斐克則
内容細目3 <オムニバス連載>●学士課程カリキュラムの開発 岐阜県立看護大学の場合/平山朝子
内容細目4 <特別連載>●Corbin博士、グラウンデッド・セオリーを語る/桜井礼子・内田雅子・Juliet M. Corbin・戈木クレイグヒル滋子