資料詳細

概要

家教連 家庭科研究
子どもの生活をまん中に
家庭科教育研究者連盟 編
家庭科教育研究者連盟(発売:子どもの未来社)
2007/04/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00020187
雑誌コード Z00000287
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 家教連 家庭科研究 子どもの生活をまん中に
各号 - 年月次 2007/4
各号 - 巻号 (268)
発行頻度
隔月刊
出版者 家庭科教育研究者連盟(発売:子どもの未来社)
分類記号1
375.505
各号 - ページ 80p
各号 - 特集記事 ●新学期のスタートをこうしたい 私の授業びらき
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 ●特集/新学期のスタートをこうしたい、私の授業びらき/自分をみつめる「家庭経済・経営」福田成子/*性格診断シートからみる生徒の個性 古川倫子
内容細目2 *私の家族や朝食の話をざっくばらんに 敏子/*技術・家庭科 家庭分野で学ぶこと 石田佳子/*初めての専科は先輩の実践に学んで 山下タエ子/*授業で大切にしたいこと 海野りつ子
内容細目3 ●実践(障害児教育)子どもの発達のとらえ方 奥野康子/●(障害児教育)地域に開かれた学校をめざして 鈴木里津子/<小学校>5年生担任の家庭科、てんてこ舞い記 伏島礼子/<中学校>わたくしたちの実習授業-楽しく作ろう-岩崎真知子/*<高校・必修>高等学校家庭経営領域教材~「生活設計ゲーム」の開発と実践 中野葉子
内容細目4 *<高校・選択>「リビングデザイン」における校外学習 石引公美
内容細目5 ●連載*退職者~こんなことしてます学生にもどって-刺繍三昧の日々 武市成子/*2006年男女平等と生活文化を訪ねる旅 韓国・ソウル4日間 武田ひで子/*初めてのイスラム圏-トルコの旅から 山本宏一/*トピック:憲法を土台に、教育の条理にしっかり根ざして 石川喩紀子