資料詳細

概要

修紅短期大学紀要
修紅短期大学
修紅短期大学
1970/12/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00048620
雑誌コード Zk0000810
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 修紅短期大学紀要
各号 - 年月次 1970/12
各号 - 巻号 No.3 (3)
発行頻度
年刊
出版者 修紅短期大学
各号 - ページ 131p
ISSN1 0385-4159
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034632782
内容細目1 戦国時代の皇室 及川儀右衛門(大溪)
内容細目2 『記述分析心理学考案』をめぐるエビングハウスとディルタイの論争 手島信雅
内容細目3 弁証法の可能性―サルトルのマルクス主義批判を廻って― 箱石匡行
内容細目4 キルケゴールにおける実存弁証法とその問題 千葉泰爾
内容細目5 「アカギレ」・「ヒビ」の語史 佐藤 亨
内容細目6 菅江真澄―仙台領北部の紀行を中心に― 八巻一雄
内容細目1 岩手県下、宮古・水沢・盛岡における降水量の長期変化 池田徹郎
内容細目2 東北地方の院漁師の実態 Ⅶ 永沢 信・大越秀夫
内容細目3 カラー・イメージの研究 宮村他可次
内容細目4 北上山地東側の島況 山本 弘