資料詳細

概要

研究紀要 〈第三分冊〉 短期大学部 (2)
聖徳学大学紀要委員会 編
聖徳大学
1994/12/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00044603
雑誌コード Zk0000690
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 研究紀要 〈第三分冊〉 短期大学部 (2)
各号 - 年月次 1994,12
各号 - 巻号 (27)
発行頻度
年刊
出版者 聖徳大学
各号 - ページ 86p
ISSN1 0916-6661
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1037946907
内容細目1 L199「人間の不釣合」におけるいくつかの移行の考察・・・渡辺 昭造
内容細目2 生命と宗教についてー自然,生命,宗教多元主義ー・・・前田 保 渡辺 昭造
内容細目3 音楽科歌唱教材伴奏法に関するー考察ー作曲理論教育の観点からの提言ー・・・八杉 忠利
内容細目4 外国語の母国化について(8)-2~3モーラ語を中心にー・・・森永 誠
内容細目5 「文章展開」の指導法[‖]ー国語と英語の作文指導法の比較ー・・・斎藤 和夫
内容細目6 英語教育再考・・・喜久 秀人
内容細目1 D.H.Lawrence, The White Peacock 論ー父の死をめぐってー・・・原 良子
内容細目2 Goldsmith’s Reflections on Sociology・・・滝口 正史
内容細目3 The Corsair に見られるByronの萌芽的自我ーByronとConrad-・・・山川 智恵子
内容細目4 クローデルとレンブラントー『夜警』に見る「解体」-・・・稲田 弘子
内容細目5 Demeny詩篇をめぐってー製作と出版状況ー・・・齋藤 豊