資料詳細

概要

椙山女学園大学研究論集 人文科学篇
椙山女学園大学研究論集編集委員会 編
椙山女学園大学
2004/03/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00045977
雑誌コード Zk0000726
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 椙山女学園大学研究論集 人文科学篇
各号 - 年月次 2004
各号 - 巻号 No.35 (35)
発行頻度
年刊
出版者 椙山女学園大学
各号 - ページ 206p
ISSN1 1340-4040
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034935332
内容細目1 虹と日本文藝(十一)続―上代散文をめぐって(2)― 萩野恭茂(一)
内容細目2 『逍遙遺稿』札記―帳滋補遺― 二宮俊博(一一)
内容細目3 中学生向け能楽ビデオ教材の開発について―能《小鍛冶》狂言《附子》を中心に― 飯塚恵理人(1)
内容細目4 情報の概念について(4) 小和田 正(13)
内容細目5 「真珠湾」をめぐる言説の変遷―『真珠湾攻撃』から『パール・ハーパー』へ― 長澤唯史(21)
内容細目6 江馬細香の「黒竹図」題画詩をめぐって―詩書画「三絶」の視点から― 鄭 麗芸(33)
内容細目1 大学書館における書架分類の現状と問題点 福永智子(43)
内容細目2 「児童理解モニタリング法」を使った教師支援システムの試み 石橋尚子・森薫(55)
内容細目3 ローズベルト・ムージルとアルフレート・ケル 1972年1月 ―ムージルの「リルケ追悼講演」をめぐって― 長谷川淳基(65)
内容細目4 天国の設計―エズラ・パウンドの後期「詩篇」― 平野順雄(87)
内容細目5 アフォーダンスとエコロジカル・リアリズム 廣瀬直哉(127)
内容細目6 クジラの公式とコーパスの相性 深谷輝彦(139)
内容細目1 幼児英語教育のためのシラバスデザイン―理論とその応用― 八田玄二(147)
内容細目2 i-Think: Forming and expressing opinions: By Dale Fuller and Timothy Kiggell Macmillan Language House,2003,(54 pp.) Steven E. QUASHA(165)
内容細目3 Two Great Sīmās in Myanmar where the founders of Amarapura Mahānikāya got their higher ordination Masahiro KITSUDO(169)