Material detail

Outline

研究論集
日本橋女学館短期大学
1998/03/31

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00029820
Journal Code Zk0000375
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 研究論集
Volume - Years of Serial 1998
Volume - Vol. No. No.11 (11)
Frequency
15
Publisher 日本橋女学館短期大学
Volume - Page 183p
ISSN 0914-7475
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Contents Note 1 息子から見たC.S.Lewis と joy 村井洋子
Contents Note 2 マスメディアの英語表現-見出しの語・フレーズに見られる工夫- 草野淳
Contents Note 3 Helsinki Corpus の有効性について-中英語期の動名詞を分析して- 伊藤礼子
Contents Note 4 CALLの教育環境とその活用 大久保澄子
Contents Note 5 音楽を利用した児童英語教育 -アメリカの早期教育 ,特殊教育のために開発された教材を利用して- 小國喜代子
Contents Note 6 「悲劇」に関する一考察 勝野まり子
Contents Note 1 映画上映形態の変化 大澤岳彦
Contents Note 2 The Age Factor in Second Language Acquisition Yoko Mori
Contents Note 3 日英対照アスペクト表現の考察 -「テイル形の情態表現に対応する英語」に焦点を当てて-中村英子
Contents Note 4 Using Geography in the Language Classroom Hisakazu Tsukano
Contents Note 5 A Comparative Study of Japanese and Chinese Honorific Expressions 于冬海