資料詳細

概要

金城紀要
金城短期大学 編
金城短期大学
2013/03/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00058793
雑誌コード Zk0000981
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 金城紀要
各号 - 年月次 2013
各号 - 巻号 No.37 (37)
発行頻度
年刊
出版者 金城短期大学
各号 - ページ 228p
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034809531
内容細目1 パフォーマンスコーラスの奨め ~パートⅢ~ ―児童(女声)のための合唱曲集「まどさんの詩によるみっつのうた」よりうめぼしリモコン― 朝倉喜裕
内容細目2 オノマトペ絵本「いってきます」 新井 浩
内容細目3 「保育相談支援」技術の体系化に向けた教育方法 五十嵐峰子
内容細目4 「幼稚園における学校評価」 ―結果の質評価からプロセスの質評価へ・保育の内側からの検証― 和泉美智枝
内容細目5 人間の声Ⅳ 発声法(2) 構音、共鳴 ~発声エクササイズ~結び 遠藤伊津子
内容細目6 親権についての一考察(3・完) 大屋恵子
内容細目1 社会福祉領域における権利概念と法学教育のあり方について(4) 岡野大輔
内容細目2 よくばり天狗4:ゴーストストーリー チャールズ ディケンズ「クリスマス キャロル」改作 ガート T.ウエスタハウト
内容細目3 日本における雪の美学 ―日本デザイン美学の本質を求めて― 黒川威人
内容細目4 オルガニスト201 油彩画 130号F 高野 實
内容細目5 競技場面における心理的サポートの実践事例 ―大学男子バレーボールチームを対象として― 百海 智
内容細目6 犬丸徹三自伝『ホテルと共に七十年』から見えてくる日本観光の壁 中谷重之
内容細目1 保育士養成校学生の対象認識の変容についての一考察 ―課外活動との関連性から― 中村明成
内容細目2 2年間の定期的有酸素運動が高齢者の循環器機能及び体組成に及ぼす効果 能 雄司
内容細目3 『鶡冠子』武靈王篇の軍事思想 三浦哲志
内容細目4 音楽表現の視点からの実習指導Ⅲ ―効果的な実習体験を目指しての試行― 水上和子
内容細目5 美術作品の画面構成から学ぶ興味を誘引する視覚効果 本山二郎
内容細目6 遊びを生み出す子どもたち ―室蘭市・ピノキオ幼稚園「公開保育」― 森田ゆかり
内容細目1 格子ゲージ理論でのアーベリアン射影のゲージコピー問題 矢澤建明
内容細目2 介護実習Ⅱを終えた学生の学びについて ―気がかりな学生を中心に― 舞谷邦代
内容細目3 青年期におけるアスペルガー症候群の理解とサポート ―青年期のグループ活動が持つ意味(就労支援)― 山田紀子
内容細目4 介護福祉士養成教育の多職種連携・協働に関する実習での学び ―学生の学習機会と専門性の認識に焦点を当てて― 山根淳子