Material detail

Outline

県立新潟女子短期大学研究紀要
県立新潟女子短期大学
県立新潟女子短期大学
2002/03/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00056002
Journal Code Zk0000953
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 県立新潟女子短期大学研究紀要
Volume - Years of Serial 2002
Volume - Vol. No. No.39 (39)
Frequency
15
Publisher 県立新潟女子短期大学
Volume - Page 150p
ISSN 0288-3686
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Subjects CA1034843187
Contents Note 1 医者とその衣服 ―防護衣のできるまで― 菅井清美、長井久美子、伊積テル
Contents Note 2 簡易疑似体験装具及び高齢者・障害者用モデル衣服の介護体験学習への応用 佐々木博昭、呑海信雄、島崎敬子
Contents Note 3 保育士養成課程におけるコンサート活動について 斉藤美和子
Contents Note 4 短大生を対象とした内包量の理解に関する研究 斎藤 裕
Contents Note 5 地域における子育て支援システムに関する研究 ―地域子育て支援センターの現状と連携・情報システムのあり方について― 吉見昌弘
Contents Note 6 音楽と俳句 ―音楽療法と伝統文化の融合を目指して― 松田美穂、多賀啓子
Contents Note 1 教育・保育実習に関する研究の動向 梅田優子
Contents Note 2 黒澤明の映画『乱』とシェイクスピアの『リア王』 渋谷義彦
Contents Note 3 『フェイズによる派生』素描 佐藤英志
Contents Note 4 フィリピン・コーディリェラの土着的政治制度と自治の可能性 木佐木哲朗
Contents Note 5 東北アジアの相互理解 ―非国家アクターの役割とその取組について― 若月 章
Contents Note 6 胡風の著述に見る魯迅とその文学(1) ―1926~1939年の著述より― 後藤岩奈
Contents Note 1 About vocabulary from foreign language Li Ping
Contents Note 2 釋簠 ―古文字研究における考古資料利用の試み・その二― 高久由美