資料詳細

概要

研究紀要
鹿児島短期大学図書委員会 編
鹿児島短期大学
1981/11/02

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00063641
雑誌コード Zk0001072
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 研究紀要
各号 - 年月次 1981
各号 - 巻号 No.28 (28)
発行頻度
半年刊
出版者 鹿児島短期大学
各号 - ページ 145p
ISSN1 0286-0538
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034776115
内容細目1 鎌倉期の所務相論の性格 ―伊作荘,日置北郷を中心として― 三木 靖
内容細目2 忍海氏について 小林 敏男
内容細目3 第一次世界大戦とドイツ知識人群像(六) 末吉 孝州
内容細目4 青年・有島武郎に於ける<虚構>の成立(下)・定山渓心中行の考察 ―第一札幌時代考(文学性の形成を軸に)Ⅲ― 栗田 広美
内容細目5 奄美民謡の旋律構造の研究(1) くるだんど節 松原 武実
内容細目6 ホレース・マンの教育費思想について ―近代公教育成立期における支配的公教育費認識― 南新秀一
内容細目1 劉賓雁の1950年代の文芸論「道是無情却有情」 太田 秀夫
内容細目2 3つの断章 ―絃楽三重奏の為の― 澤田 博
内容細目3 ピアノ曲集 宮古のアヤグ 杉本 信夫