Material detail

Outline

実践英米文学
実践女子短期大学実践英米文学会 編
実践女子短期大学実践英米文学会
1972/01/30

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00048986
Journal Code Zk0000828
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 実践英米文学
Volume - Years of Serial 1972/1
Volume - Vol. No. No.1 (1)
Frequency
14
Publisher 実践女子短期大学実践英米文学会
Volume - Page 87p
ISSN 0910-0393
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Subjects CA1034896070
Contents Note 1 「実践英米文学」発行について・・・佐藤吉介
Contents Note 2 文学は心の芸術・・・井口澄雄
Contents Note 3 イタリヤの旅・・・伊藤広里
Contents Note 4 彫像の世界・・・木野美幸
Contents Note 5 On discoverring Japan・・・ロバート・オリバー
Contents Note 6 The Brithmark論・・・高村規子
Contents Note 1 新語覚え書-think tank考-・・・勝嶋利男
Contents Note 2 鷗外とShaw・・・小木曾雅文
Contents Note 3 ハムレットとオフィーリアの愛・・・譲原仁美
Contents Note 4 「OTHELLO」・・・久野三穂子
Contents Note 5 『ポーの人と作品』について・・・原和子
Contents Note 6 「ポーとその人間性を比較してみると」・・・吉川美代子
Contents Note 1 E・A・ポーについて・・・八藤後こずえ
Contents Note 2 ポーの人と作品・・・高垣和子
Contents Note 3 ポーの人と作品・・・高島良江
Contents Note 4 ルネッサンスの思想家たち・・・引田乙美
Contents Note 5 英文速記研究会の合宿随行記・・・清田信子
Contents Note 6 私の見たイギリス(ロンドン)・・・稲葉和巳
Contents Note 1 アメリカの大学生活・・・嘉数宣子
Contents Note 2 アメリカ留学記・・・市村純子
Contents Note 3 アメリカ留学便り・・・朝倉芳江
Contents Note 4 スイス旅行記の一断面・・・内田裕見子
Contents Note 5 英文速記の紹介・・・矢守清美
Contents Note 6 昭和四十六年度短大英文化リベラルコース ビズネスコース開講科目(担任名)