資料詳細

概要

就実論叢
其の一 人文篇
就実論叢編集委員会
就実女子大学 就実短期大学
1999/02/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00048454
雑誌コード Zk0000803
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 就実論叢 其の一 人文篇
各号 - 年月次 1998
各号 - 巻号 No.28 (28)
発行頻度
年刊
出版者 就実女子大学 就実短期大学
各号 - ページ 455p
ISSN1 0285-9548
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034911119
内容細目1 夏目漱石「夢十夜 -『第二夜』」論(中) -参禅の動機を繞って- 松尾直昭
内容細目2 島木赤彦の八丈島渡島 宮川康雄
内容細目3 マルティン・ハイデガー『現象学の根本問題』(4) 虫明 茂
内容細目4 大ロレンツォ没後本家筋終焉までのメディチ家の女性たち -エンマ・ミケレッティ著『メディチ家の女性たち』より訳出- 岩倉翔子
内容細目5 F・T・ウェインライト「マーシア人の女主君エゼルフレド」(下) 福田 誠
内容細目6 七巻本『世俗字類抄』仮名索引 -六- 三宅ちぐさ
内容細目1 日本人の母国語の扱い方 ~英語指導者への含蓄~ アレックス マッコーレー
内容細目2 ナオロジーと「アヘン貿易反対協会」 新村容子
内容細目3 前漢初年における専制皇帝権の形成に関する政治条件 -法吏集団と軍吏集団の興起をめぐって- 李 開元
内容細目4 南インド史跡踏査報告 長澤和俊
内容細目5 「Ballet for All」の公演活動記録 桑原和美