Material detail

Outline

学校の食事
学校食事研究会
2006/02/01

Status Information

Detail

Registration No. M00015158
Journal Code Z00000030
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 学校の食事
Volume - Years of Serial 2006/2
Volume - Vol. No. Vol.39 No.2 (450)
Frequency
9
Publisher 学校食事研究会
Classification 1
374.94
Volume - Page 114p
Volume - Feature Article 子ども達の興味や関心を高める学校給食の工夫
Volume - Location Code
15 一階雑誌コーナー
Contents Note 1 特集 子ども達の興味や関心を高める学校給食の工夫:私の松茸ごはん給食 菅妙子/ふかひれ・牛タンが給食に登場するまでの工夫 原美智子/子どもが大喜びの三世代給食をはじめとする給食の演出 古川弘子/食べて学ぶマナー給食 横田貞子・岩崎典子/地場産品を使った対馬の郷土料理を給食にとり入れて 小礒紀子
Contents Note 2 連載よみもの:日本の食文化と学校給食 第7回煮物と焼き物 江原絢子/講座・子どもの心の発達と食育 第8回食農教育・農業農村体験との結びつきの中で 鈴木庸裕
Contents Note 3 グラビア:学校近くの公園で楽しい楽しい青空お弁当給食/ロケーション抜群の公園で青空お弁当給食を楽しむ江戸川区立新田小学校の子ども達をカラーで紹介 東京都江戸川区立新田小学校
Contents Note 4 学校栄養教諭実務講座 第8回 山際睦子/実践編(2)・総合的な学習への取り組み~5年生の「元気ハツラツ健康生活」の実践研究②~/民話の森:第一話・後編 馬の尻に短冊 文・中山平三郎 絵・松井奈穂
Contents Note 5 食TOPICS その(58):みかんのとっておきの話 馬場錬成
Contents Note 6 常山先生の学級日記⑳:優先順位 常山昭男
Contents Note 1 料理:3月の自慢料理 おいしい旬の食材を生かして、じっくり煮込んだあったか料理を子ども達に!/地域食材を使った献立:白菜と肉団子のスープ 加藤敬子/大根のべっこう煮 関谷和枝/調理員さんのおすすめメニュー:鶏肉と大豆のトマト煮 原美智子/旬の献立:気の里ピザ うずはしめぐみ/スチームコンベクションオーブンでおいしさUP!:鮭のチャンチャン焼き 藤木真知子/きじ馬丼/打ち豆と大根のみそ汁/おでん/調理法と栄養量
Contents Note 2 イラストミニよみもの:今月のメッセージ/元気のお膳立て-子どもと味噌:味噌の塩分は血圧を上げない! 阿部裕吉/峰さんの毎月のおすすめカット集3月 峰八州子/こんなこと知ってる? すどうなほ/サインは笑顔でVVV3月の給食カレンダー&きゅうしょくほのぼのまんが こんだゆきこ/3色の栄養指導板と旬のおいしいもの 寺井直子/大瀁小学校の給食教育部が作る掲示資料:「給食を食べよう!!」煮干し 牛木功介/ぶらぁ~りぶらんこぶらぁ~り 掲示資料 ふくおつやこ/調理員さんのおしごと:3月の給食だより にしかわきよ/1枚で3倍おいしい給食だより:チャレンジ精神 うずはしめぐみ/編集室からこんにちは/次号予告