資料詳細

概要

学校の食事
学校食事研究会
2008/07/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00021840
雑誌コード Z00000030
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 学校の食事
各号 - 年月次 2008/7
各号 - 巻号 Vol.41 No.7 (479)
発行頻度
月刊
出版者 学校食事研究会
分類記号1
374.94
各号 - ページ 114p
各号 - 特集記事 【特集】この夏休みに今一度、衛生管理の見直しを!ー食中毒発生地からのアドバイスと、手洗いマニュアルを参考にしてー
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 【特集】この夏休みに今一度、衛生管理の見直しを!ー食中毒発生地からのアドバイスと、手洗いマニュアルを参考にしてー ●食中毒発生地から学ぶ琴と手洗いの重要性/中村明子 ●衛生管理面における調理従事者の意識改善の取り組みー学校給食衛生管理の基準に沿った調理とはー/田口充子 ●食中毒を3回もお越した市からの一言 失敗を生かす工夫と確認の大切さ/川﨑益子 ●教育委員会の立場から「学校給食調理場における手洗いマニュアル」の活用法について/塩﨑泰乃 ●今、なぜ手洗いマニュアルが必要なのかーその真意と活用法ー/高田尚美
内容細目2 【グラビア】<岡山県倉敷市立倉敷南小学校>●新設校の調理室で安心・安全をモットーに美味しい給食を子ども達へ ●明るい笑顔いっぱいで元気もりもり完食続出の南っ子達をカラーで紹介
内容細目3 【連載】●給食としょくいく子供と料理 体験の波紋 第8回/坂本廣子 ●食育学習 続・弁当の日 食の専門家ではない助産師が「食育」を語るわけ 第17回/内田美智子 ●楽しく食育推進 おしゃもじクラブ活動期 それからのおしゃもじクラブ 最終回(前編)/松本珠美 ●食トピックス シジミのとっておきの話/馬場錬成 ●常山先生の学級日記 給食指導④~給食時の席~/常山昭男 ●第2回・全国学校給食甲子園大会の作品・献立レシピの紹介・・・(その7)/越桐由紀子