資料詳細

概要

学生紀要
北翔大学短期大学部 編
北翔大学短期大学部
1978/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00022017
雑誌コード Zk0000181
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 学生紀要
各号 - 巻号 No.3 (3)
発行頻度
年刊
出版者 北翔大学短期大学部
各号 - ページ 161p
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 大学女子バレーボール選手のトレーニングについて 荒井千鶴子・小林禎子・後藤美津子・仁木享子
内容細目2 陸上競技の2年間の体力の推移 白田則子・合田美津子・大屋芳江・岡田幸子・青柳ひとみ・沼田尚子・松村登志子・坂口明子・杉本広子・北湯口馨
内容細目3 心に問題を持つ児童生徒の理解について 古屋則子・中埜渡幸代
内容細目4 保健室利用児童の調査 秋田徳子・伊藤裕子・内田美子・桜庭貴美子
内容細目5 病院実習レポート その1-天使病院- 小幡弘子・川西真弓
内容細目6 その2-市立小樽病院- 宮崎幸美・鈴木昭子
内容細目1 その3-市立江別総合病院- 蜂屋純代
内容細目2 その4-苫小牧王子総合病院- 五十嵐成子・川崎優子・山田加代子
内容細目3 創作ダンスの学習内容に関する研究 長田郁子・佐藤陽子・大竹やよい・高田幸代・下牧和江・印牧幸恵
内容細目4 言語障害と自閉症についての研究 音声言語傷害児研究会
内容細目5 加熱調理における火加減とガス消費量の関係について 板谷悦子・大高信子・勝間愉子・亀山雅子・鈴木敦子
内容細目6 防水加工材に関する適性試験 原谷恵子・藤川玲子・森谷律子・飯室裕子・毛利智子・猪狩延子
内容細目1 熱可塑性繊維の熱的性能の変化について 阿部安子・安沢美穂子・森谷律子・飯室裕子・佐々木恵子・佐藤祐子
内容細目2 総合的な衣生活 その1-1年間の服装計画- 北川明美・高薄和美
内容細目3 その2-家庭着の組合せ- 藤田裕子
内容細目4 その3-1週間の通学着- 菅原さゆり
内容細目5 その4-1週間の旅行着- 伊藤幸子・小川恵子・菊池真美
内容細目6 その5-多様性を考えた冬の装い- 鴨井聡美
内容細目1 その6-現代の衣生活について- 田尾泉
内容細目2 防寒に適し生活に密着した婦人服 専攻科服飾美術専攻
内容細目3 昭和52年度教育実習学習指導案 その1-国語科学習指導案- 大井真津子
内容細目4 その2-社会化学習指導案- 金子紀美子
内容細目5 その3-算数科学習指導案- 奥野ひで子
内容細目6 その4-理科学習指導案- 上野光子
内容細目1 その5-音楽科学習指導案- 黒滝幾子
内容細目2 その6-図画工作科学習指導案- 武田智佐子
内容細目3 その7 -体育科学習指導案- 沢田裕子
内容細目4 その8 -美術科学習指導案- 松本昌子
内容細目5 その9 -家庭科学習指導案- 山部篤子
内容細目6 その10 -保育指導案- 生山恵子
内容細目1 服飾美術研修レポート 篠田理津子
内容細目2 作品発表 お稚児さんの思いで 亀山裕子
内容細目3 包みきれない自然 小泉章子
内容細目4 そこに、今の私を見た 田村雅子
内容細目5 時の歪み 高倉郁子
内容細目6 風 中村えり子
内容細目1 裸婦 加藤千代子
内容細目2 大学祭展示作品より ボーダー柄を生かしたワンピース 古川みどり
内容細目3 ティアードスカートのおよばれ着 河合俊江
内容細目4 手芸がポイントのワンピース 伊藤幸子
内容細目5 ヨークに刺繍のあるワンピース 山名奈美子
内容細目6 オフタートルの若々しいワンピース 後藤恵子
内容細目1 チエックを扱った外出着 斉藤よし子
内容細目2 ロングベストと組み合わせたセパレーツ 岡村加代子
内容細目3 ミニベストと組み合わせたワンピース 清水由美子
内容細目4 カジュアルなシルエットの外出着 作田美江子
内容細目5 ニットをあしらったツーピース 横川ゆみ子
内容細目6 キュロットスカートが愉快な街着 佐藤信子
内容細目1 ベストに変化を持たせたスーツ 岡田恵子
内容細目2 カジュアルなスーツ 百日淳子
内容細目3 組合せの効くオーソドックスなスーツ 田尾泉
内容細目4 無地と柄物を効果的に扱ったスーツ 小華和つつ美