Material detail

Outline

武蔵野英米文学
武蔵野大学英米文学会 編
武蔵野大学英米文学会

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00018039
Journal Code Zk0000118
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 武蔵野英米文学
Volume - Years of Serial 1987
Volume - Vol. No. No.20 (20)
Frequency
15
Publisher 武蔵野大学英米文学会
Volume - Page 173p
ISSN 0388-6662
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Contents Note 1 原曲と変容ーリゼイン・ケンプ・カンパニーの『夏の夜の夢』ー 甲斐寛美
Contents Note 2 Anne Bronteのキャラクター作法ー無想の追究とその手法についてー 山口弘恵
Contents Note 3 或思想の行方:’Culture and Anarchy'への一私見 井上寿子
Contents Note 4 George Gissingの小説技法(Ⅳ)ー’Yes,let the past be past.'ー 清水隆
Contents Note 5 Thomas Hardy:’The Son's Vveto.' 井田米造
Contents Note 6 モダンファンタジーの現代性ーアーシュラ・K・ル・グインの場合ー 金原瑞人 ●SHAW AND USIGLI: A Reconstructed Dialogue D.M.Stroud ●Types of Clefuting in Hiberno-English(2) Kazuaki FUJIMORI ●「社会階層と発音様式 阿部美枝子 ●Ganelon's Defence Anne C.Ihata ボードレールの文学修養時代(1) 須永桂介