Material detail

Outline

川村学園女子大学研究紀要
川村学園女子大学図書委員会 編
川村学園女子大学
2017/03/15

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00062834
Journal Code Zk0001049
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 川村学園女子大学研究紀要
Volume - Years of Serial 2017
Volume - Vol. No. Vol.28 No.3 (39)
Frequency
15
Publisher 川村学園女子大学
Volume - Page 210p
ISSN 0918-6050
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Subjects CA1046111018
Contents Note 1 アートイベントと観光まちづくり ――瀬戸内国際芸術祭と地域社会―― 高山 啓子
Contents Note 2 日本人がめざすべき英語 田中 実
Contents Note 3 東京園の都市鉄道における相互直通運転の課題 渡邉 徹
Contents Note 4 健康食品クロレラ広告配布差止等請求事件 神坂 亮一
Contents Note 5 哲学・倫理学的素養をはぐぐむ教育とは ――双方向的授業の実践から―― 西巻 丈児
Contents Note 6 幼児教育学生のピアノ演奏技能向上についての考察 松本 明
Contents Note 1 障害のある子どもの保育に関わる現状と課題――個別的な保育科から多様性(ダイバーシティ)に応じた保育へ――
Contents Note 2 川村女学院における健康教育と食育(3) 今井 久美子 高橋 裕子
Contents Note 3 新素材の被服に関する性能と機能 坂口 早苗 高橋 裕子 坂口 武洋
Contents Note 4 学習指導要領における食に関する指導の展開 ――家庭科及び技術・家庭科―― 永嶋 久美子
Contents Note 5 各種条件、各種食器素材上の水滴の蒸発速度 林 正之 阿部 麻衣子
Contents Note 6 長時間労働の無い社会へ ――ワーク・ライフ・アンバランスの是正はいかにして可能となるか―― 柚木 理子
Contents Note 1 ≪意味≫としての藝術意志 ――エルヴィン・パノフスキーの「藝術意志」定義とその哲学指針―― 小野崎 康裕