資料詳細

概要

川村学園女子大学研究紀要
川村学園女子大学図書委員会 編
川村学園女子大学
2009/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00062556
雑誌コード Zk0001049
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 川村学園女子大学研究紀要
各号 - 年月次 2009
各号 - 巻号 Vol.20 No.1 (21)
発行頻度
年刊
出版者 川村学園女子大学
各号 - ページ 193p
ISSN1 0918-6050
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1046111018
内容細目1 ヴァロワ家ブルゴーニュ公フィリップ・ル・ボンの財政(5) ―ブルゴーニュ収入役ジャン・フレニョの訴訟― 金尾 健美
内容細目2 ニーチェと古代ギリシャ文化 湯浅 弘
内容細目3 顔面特徴の選択的統合と表情およびその強さの知覚に関するモデル 鵜沼 秀行 長谷川 桐
内容細目4 非行的態度の抑制要因に関する研究Ⅱ 松井 洋 中村 真 堀内 勝夫 石井 隆之
内容細目5 親子関係と青少年の非行的態度Ⅲ ―親からみた親子関係と恥意識の形成― 中村 真 松井 洋 堀内 勝夫 石井 隆之
内容細目6 ソンディ・テストを用いた職業未決定の性格要因に関する研究(3) ―純粋「職業未決定群」における特徴― 松原 由枝 西村 知香
内容細目1 放課後子ども教室に関わる大人たち ―我孫子市立第一小学校の学童保育保護者・教室サポーターを対象とした調査報告― 北原 靖子 柴田 恵江 蓮見 元子 川嶋 健太郎 浅井 義弘
内容細目2 放課後子ども教室における自己点検評価ツールとしてのタッチパネル式アンケート ―学童保育室児童の声を聴く― 川嶋 健太郎 北原 靖子 蓮見 元子 浅井 義弘
内容細目3 放課後子ども教室について児童の声を聴く ―タッチパネル式パソコンを使って― 蓮見 元子 北原 靖子 川嶋 健太郎 浅井 義弘
内容細目4 ユニバーサルデザインの持続可能な社会に向けての提案 田中 美智 竹内 千里 西村 由紀
内容細目5 老いていくモダニズム女性作家たち ―キャサリン・マンスフィールドとヴァ―ジニア・ウルフ― 手塚 裕子