資料詳細

概要

武蔵野音楽大学研究紀要
武蔵野音楽大学紀要委員会 編
武蔵野音楽大学
1974/01/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00019184
雑誌コード Zk0000123
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 武蔵野音楽大学研究紀要
各号 - 年月次 1973
各号 - 巻号 No.7 (7)
発行頻度
年刊
出版者 武蔵野音楽大学
各号 - ページ 109p
ISSN1 0580-2466
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 唱歌(楽器旋律唱法)の歴史と原理と機能 三味線と箏の唱歌を中心として 吉川英士
内容細目2 オルガン音楽作曲家としてのレーガー 志村拓生
内容細目3 音楽教師の音楽・教育意識 男女別意識形成過程の調査を中心として 田甫桂三 比留間正弘
内容細目4 西洋音楽中心主義への教育論的反省 デューイ「芸術論」和辻「風土」を通じて 西園芳信
内容細目5 現代音楽における箏曲論 宮崎まゆみ
内容細目6 武蔵野音楽大学修士論文・卒業論文題目(昭和47年度)
内容細目1 執筆者紹介
内容細目2 欧文要旨