資料詳細

概要

大学と学生
新聞ダイジェスト社
2007/03/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00018589
雑誌コード Z00000082
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 大学と学生
各号 - 年月次 2007/3
各号 - 巻号 No.39 (513)
発行頻度
月刊
出版者 新聞ダイジェスト社
分類記号1
377.05
各号 - ページ 63p
各号 - 特集記事 資質の高い教員養成推進プログラム
各号 - 保管場所コード
34 十号館書庫
内容細目1 特集・質の高い教員養成推進プログラム *巻頭*私立大学の将来像~建学の精神にもとづく学生教育へ~ 八田英二/論文「資質の高い教員養成推進プログラム(教員養成GP)の意義審査に携わって 平出彦仁
内容細目2 事例紹介 広域大学間連携による高度な教員研修の構築~「教育の今日的課題解決」に向けた教師力アップの実現~ 谷川彰秀/愛着・誇り・一体感の醸成~島嶼部等宿泊体験型教育実習の試み~ 丹野眞智俊/別府大学短期大学部の取組について 野村正則~小学校現場からも好評だった「教育マイスタープロジェクト」~/ひとりひとりの子どもに寄り添える「幼小連携力量」の形成をめざして田中良三~「小学校を見通した幼稚園教員養成プロジェクト~/地域文化を担う地歴科高校教員の養成 藤田裕嗣/問題解決型オーダーメイド大学院 田中武雄・安孫子啓・村上由則(教職大学院)への挑戦~教育現場と子どもの側に立った大学院計画~
内容細目3 <報告> 「資質の高い教員養成推進プログラム(教員養成GP)の審査結果及び今後の支援について 文部科学省高等教育局専門教育課教員養成企画室
内容細目4 連載第12回◆障害学生の修学支援・Ⅱ 石田久之/機構だより/地域ニュース
内容細目5 =キャンパス散策=(国立音楽大学)