資料詳細

概要

共愛学園前橋国際大学短期大学部紀要
共愛学園前橋国際大学短期大学部 編
共愛学園前橋国際大学短期大学部
2024/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00063953
雑誌コード Zk0001030
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 共愛学園前橋国際大学短期大学部紀要
各号 - 年月次 2023
各号 - 巻号 No.3 (3)
発行頻度
年刊
出版者 共愛学園前橋国際大学短期大学部
各号 - ページ 124p
ISSN1 2436-8423
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CP0000116098
内容細目1 1 教育相談・発達支援アドバイザーの活用について 上原篤彦
内容細目2 2 無声映画«バレエ・メカニック»における音楽的考察 梶内美紀
内容細目3 3 阿呆の復権 -死や夢をノイズの中から拾いあげられるのは誰なのか- 加藤富士人
内容細目4 4 出張講座におけるハンドベルアンサンブルの実践 -2022年度と2023年度の実施内容の比較検討‐ 篠塚晃子
内容細目5 5 主体的に学習に取り組む態度の育成についての検討 -自己調整学習を基盤にした授業リフレクションシートの活用- 田口哲男
内容細目6 6 保育士・栄養士養成課程学生の子どもに対する食育活動の比較 ~より良い食育活動の実践のために~ 大﨑香苗・尾上治子
内容細目1 7 知的障害者への調理指導とQOLの向上 木村祐美・宮下きよ子
内容細目2 8 幼児の年齢による手洗い能力の評価 -必要性の認識と巧緻性の発達および言葉の獲得の側面から- 永井真紀
内容細目3 9 在宅医療・介護の栄養管理サービスにおける介護支援専門員の考えと現状 渡邉 靜・松井幾子・山下三香子
内容細目4 10 算数・数学アラカルト 佐藤 功
内容細目5 11 栄養士インタビューから得た学生の学びを考える ‐職業意識を高めるために- 尾上治子・大﨑香苗
内容細目6 12 ソーラークッカーによる災害時の食生活向上への試み 木村祐美・尾上治子
内容細目1 13 改正食品衛生法と給食施設の衛生管理について セントラルキッチンとサテライトキッチンのTT管理可視化の試み 神保京子
内容細目2 14食育体験活動 「みなかみキッズのクッキング教室」の実践から一考察 尾上治子・宮﨑絢子