資料詳細

概要

季刊 保育問題研究
全国保育問題研究協議会編集委員会 編
新読書社
2006/06/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00016520
雑誌コード Z00000249
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 季刊 保育問題研究
各号 - 年月次 2006/6
各号 - 巻号 No.219 (219)
発行頻度
隔月刊
出版者 新読書社
分類記号1
376.105
各号 - ページ 128p
ISSN1 0287-8453
各号 - 特集記事 異年齢保育
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 巻頭言:保育問題研究を進めるということ 杉山弘子
内容細目2 特集 異年齢保育~保育における年齢の持つ意味を問う~:異年齢保育の回顧と展望 渡邉保博/・実践記録:「毎日一緒」の積み重ねの中で 伊藤佳世子/飼育活動から見えてきたこと 堤崎栄造/人との関わりを豊に広げるために生活をともにする異年齢保育に取り組んで 伊藤シゲ子/年齢と発達を大切にした保育~障害児保育を通して学んだこと~ 粟津英子/異年齢保育~無認可保育所(ひまわり共同保育所)の場合~ 山中澄子/・実践報告:きょうだい・グループ保育への転換とそのための園舎づくり 伊藤亮子/異年齢保育という方法技術と仲間づくり 高田清
内容細目3 連載・書評:『そのおもちゃ 安全ですか』 池田かよ子/『子どもの生活と保育施設』 三浦昭子/・私の原風景:酒と泪と男と女-というのはうそ、酒だけ 岡本憲明/・私の園の保護者会活動⑩:いつでも笑顔になれる保護者 高陽なかよし保育園/・異文化多文化:イギリスの湖水地方巡り(下) 阿部幸子・小川富士枝・鈴木牧夫・三浦和恵/・研究室訪問:保問研との出会いから一〇年 平沼博将/・時評:国と民 合田千里/・事務局長-『季刊』を読む:自分の保育を振り返る 田中奈保子/・第一二三回夏季セミナーのお知らせ 全国保育問題研究協議会