資料詳細

概要

日本音楽療法学会誌
日本音楽療法学会

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00018478
雑誌コード Z00000279
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 日本音楽療法学会誌
各号 - 年月次 2006
各号 - 巻号 Vol.6 No.2 (12)
発行頻度
半年刊
出版者 日本音楽療法学会
分類記号1
761.14
各号 - ページ 97-174p
ISSN1 1346-6119
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 ●第6回学術大会 基調講演:分別(Sense)と感性(Sensibility)の間ー音楽療法の実践におけるコンテクスト(脈絡)に耳を傾けるー/メルセデス・パウリチェヴィック、PhD
内容細目2 ●第6回学術大会 講演 みみを澄ますーからだ と こえー/多田・フォン・トゥビッケル・房代
内容細目3 ●第2回プロジェクト研究論文 ◎音楽療法の効果判定に用いる客観的、科学的指標の検討ー第1報:指標の特性についての検討ー/近藤真由・灰田宗孝・村上優・和泉俊一郎・沖野成紀・志水哲雄 ◎音楽療法の効果判定に用いる客観的、科学的指標の検討ー第2報:効果判定に適した指標についての検討ー/近藤真由・灰田宗孝・村上優・和泉俊一郎・沖野成紀・志水哲雄 ◎音と音楽の療法効果と文化的背景に関する基礎研究ー超音波を含む日本の音と音楽が生理・心理に及ぼす影響をめぐってー/田村治美・堀田健治・山崎憲
内容細目4 ●原著 ◎日本人のブローカ失語にNeurologic Music Therapy の適用ーMelodic Intonation Therapy の有用性ー/阿比留睦美・岡崎晶子・土屋麻希子・美原淑子・藤本幹雄・美原盤 ◎統合失調症患者におけるリズム同期と認知機能との関係/城森泉・藤田さより・鈴木國文
内容細目5 ●第6回学術大会印象記 ◎第6回学術大会印象記/鈴木はるみ ◎第6回学術大会印象記/都築裕治
内容細目6 ●書評 ◎『フィールド・オブ・プレイー音楽療法の「体験の場」で起こっていることー』/沼田里衣 ◎「老人ホームに音楽がひびくー作曲家になったお年寄りー」/若尾裕 ●会則 ●役員●投稿規定●著作権の取り扱い「日本の音楽療法学会への譲渡」●編集後記