資料詳細

概要

共栄社会福祉研究
共栄社会福祉研究編集委員会 編
共栄学園短期大学社会福祉研究会
1987/05/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00061485
雑誌コード Zk0001027
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 共栄社会福祉研究
各号 - 年月次 1987/5
各号 - 巻号 No.3 (3)
発行頻度
年刊
出版者 共栄学園短期大学社会福祉研究会
各号 - ページ 158p
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034794070
内容細目1 第3号の発行にあたって 五味百合子
内容細目2 実習経験の対象化と実践レポートをめぐって 五味百合子,泉 順,山田 明,西原香保里,加登田恵子,村松知子,落合崇志
内容細目3 高知慈善協会と博愛園 ―岡上菊栄のこと― 五味百合子
内容細目4 障害者の親なきあと問題と生活困難 ―A県B市における訪問調査結果から― 山田 明
内容細目5 短期大学における社会福祉教育の展開と課題 加登田恵子
内容細目6 在宅老人における家族機能の崩壊過程 ―在宅老人家族の訪問調査結果から― 村松知子
内容細目1 施設入所者と介護者との距離について ―癌患者としての入院体験にてらして― 塩沢美代子
内容細目2 保育実践のなかから(その3) ―開かれた保育への模索― 泉 順
内容細目3 共栄学園短期大学社会福祉研究大会第2回研究大会報告 講演 障害者と介護 ―介護職員の立場から― 川村邦彦
内容細目4 第2回研究大会報告
内容細目5 社会福祉実習報告 報文採録にあたって
内容細目6 仕事として子どもに接することについて 丸山幸子
内容細目1 お年寄りの食生活について 古明地延代
内容細目2 元気クラブの活動 森川勝己
内容細目3 障害者の生活と福祉を考える 大島佐登子
内容細目4 今,私たちに求められているもの 中村みち子
内容細目5 卒業生座談会 新しいテーマに向かって