資料詳細

概要

梅花短期大学研究紀要
梅花短期大学
1987/01/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00029463
雑誌コード Zk0000362
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 梅花短期大学研究紀要
各号 - 年月次 1986
各号 - 巻号 No.35 (35)
発行頻度
年刊
出版者 梅花短期大学
各号 - ページ 331p
ISSN1 0522-0343
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 Charles AugustからCarl:Chicago Poemsまでの詩人Carl Sandburg習作のとき-一瀬昌夫
内容細目2 The Destruction of the Abe Clan:"Well,sometimes you just don't like somebody"-GENKAWA T. and GREENHOLTS J
内容細目3 TEACHING EXPOSITORY PROSE WITH THE CONFERENCE METHOD-GREENHOLTS J
内容細目4 トリストラム・シャンディの現実とその『紳士トリストラム・シャンディの生涯と意見』における役割-石井重光
内容細目5 格(Case)論争に関する一考察-松原正行
内容細目6 Noun Phrases and the Anaphora Hierachy in English-YOSHIFUJI K
内容細目1 女子短大生の血清アルブミン、アポリポ蛋白CIIの分布並びに精神的訴え数の身体生化学所見からの検討-黒河内好彦・中村都美子
内容細目2 京都府北桑田郡地方の納豆と餅-藤原 孟
内容細目3 排便回数と摂取食品の種類との関連性について(第2報)-鎌田信子・宮川久邇子・岡田祥子・武副利子
内容細目4 低温貯蔵がパン生地ドウにあたえる影響(第1報)-関野章代
内容細目5 冠物の変遷(4)-小出宴子
内容細目6 衣服に付着した皮脂よごれの自動酸化による黄変と生成した黄変物質の洗浄性(第2報)-黄変におよぼす繊維の影響- -岡田仲子
内容細目1 能面と能装束の衣服論的研究(第2報)-「唐織」の感情効果について- -川端澄子
内容細目2 色彩の感情効果の相違性とパーソナリティについて-川端澄子・家本 修
内容細目3 中世住宅における座敷飾りについて(2)-長野八千代
内容細目4 アラブ世界における米の受容-梅田輝世
内容細目5 J.エドワーズの罪理解に関する一考察-茂 義樹
内容細目6 絵本に描かれた自然と子どもたち-フレーベルの教育観をふまえて- -関屋 紘一
内容細目1 言語発達遅滞児の言語獲得促進要因の臨床的研究(1)-森田義宏
内容細目2 本学学生の体力に及ぼすサーキット・トレーニングの影響-5年間の体力変化とトレーニングにおける運動強度の変化から- -矢邊順子
内容細目3 本学学生がもつゴルフに対するイメージ-授業のための参考資料として- -鞘本佳代
内容細目4 空間の印象形成測定に関する方法論的研究-第1報・空間の印象・イメージとその測定- -家本 修
内容細目5 短期大学における秘書教育の方向を探る(第2報)-1984年度「秘書士」取得卒業生の追跡調査から- -服部美樹子・田中篤子
内容細目6 大原富枝『地上を旅する者』の世界-長谷川和子
内容細目1 新渡戸稲造における信仰と宗教-石川富士夫