資料詳細

概要

福山市立女子短期大学紀要
福山市立女子短期大学 編
福山市立女子短期大学
1984/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00025059
雑誌コード Zk0000247
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 福山市立女子短期大学紀要
各号 - 年月次 1984
各号 - 巻号 No.11 (11)
発行頻度
年刊
出版者 福山市立女子短期大学
各号 - ページ 162p
ISSN1 0286-6595
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 1.重松明久 創立10周年記念号発刊によせて
内容細目2 2.寺岡弘雄 人格主義論理の基本的立場
内容細目3 3.下田忠 調使者の歌 -田辺福麻呂との関係を中心に-
内容細目4 4.田中千洋 和音進行と聴覚的美意識形成に関する一考察(3)
内容細目5 5.平本弘子 ショパンの歌曲研究
内容細目6 6.吉岡清香 柔軟性についての研究
内容細目1 7.阪本和丈 体育授業における知覚 -運動スキル学習と学習方略に関する研究-
内容細目2 8.藤原文江 創作ダンスの好き嫌いに関する調査研究 -女子短期大学学生を対象とした場合-
内容細目3 9.飯塚雄一 コミュニケーション・メディアが会話に及ぼす影響
内容細目4 10.小海節美 男女平等教育と女子教育
内容細目5 11.津川淳 変動期の地方都市における中流階層への教育期待(その8) -婦人の生涯学習展開への学習課程の設置状況の分析-
内容細目6 12.大家勝彦 D゚中間子の非軽粒子崩壊と小林一益川模型のクォーク混合角
内容細目1 13.吉田敏子 肥満児の日常生活に関する研究
内容細目2 14.三好百々江 スポーツウェアの衛生学的研究(第一報)
内容細目3 15.三谷璋子 高校生の食生態学的研究 -生活習慣が食習慣に及ぼす影響-
内容細目4 16.土屋房江 倉田美恵 奥山清美 シューに関する研究
内容細目5 17.奥山清美 スポンジケーキの物性に及ぼすバターの温度の影響
内容細目6 18.加納三千子 主婦の生活意識と食生活(第四報) -女性観および健康と食生活とのかかわり-
内容細目1 19.川上順子 ギャザー分量とフリル幅についての考察
内容細目2 20.山本百合子 増田智恵 衣服設計からみた本学学生10年間の体系変化(第1報)
内容細目3 21.増田智恵 スタンドカラーの構成に関する研究(第2報)
内容細目4 22.筒井由紀子 手編糸の消費性能について(第2報) -糸の撚数が引張強さ・衝撃強さにおよぼす影響-
内容細目5 23.筒井由紀子 川上順子 三好百々江 波多野正邦 異種材料による婦人服の着用による形態変化