資料詳細

概要

梅光学院大学論集
梅光学院大学
2019/01/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00053074
雑誌コード Zk0000359
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 梅光学院大学論集
各号 - 年月次 2019
各号 - 巻号 No.52 (52)
発行頻度
年刊
出版者 梅光学院大学
各号 - ページ 91p
ISSN1 1882-0441
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 プログラミング教育前世代に対する基礎的なプログラミング教育手法開拓ー市販エデュケイショナル・トイを用いる可能性の考察ー 高瀬 剛 横山 修
内容細目2 キリスト教は「生」と「死」をどう教えているのかー日本社会における「死への準備教育」を考える 李 光赫
内容細目3 JSL 児童生徒のための強化型日本語アセスメントー理科編ー 平田 歩・當房詠子
内容細目4 Applying the Soft CLIL Approach in a Japanese University : Identifying Opprtunities 東 宮史
内容細目5 タイ人の価値意識の二分化拡大の虞―末廣昭氏の分析 : 「社会的公正への道」と「タイ王国の現代化の道」を手掛かりに― 國本康寿
内容細目6 身体的虐待を受けた子どものプレイセラピーにおけるセラピストの体験に関する研究―治療的アプローチの志向性との関連において 松本真理子
内容細目1 【研究ノート】日本社会における「アメリカ型」交渉の影響及びその限界に関わる一考察 久保田 眞吾
内容細目2 【実践報告】Pilot Study : Applying the Hard CLIL Approach to an Educational Counseling Class in a Japanese University 東 宮史 ・渡邊 尚孝