Material detail

Outline

広島女学院大学論集
広島女学院大学
1975/12/20

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00026542
Journal Code Zk0000301
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 広島女学院大学論集
Volume - Years of Serial 1975/12
Volume - Vol. No. No.25 (25)
Frequency
15
Publisher 広島女学院大学
Volume - Page 180p
ISSN 0374-8057
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Contents Note 1 【人文・社会科学】King Lear における Nature 桑田孝雄
Contents Note 2 中学校英語における発音と綴字 -アクセントの一般法則- 中野丈策
Contents Note 3 The Cognitive Value of Literature ; or How not to Waste the Student's Time Lewis SMITH
Contents Note 4 Analytical Syntax for Teaching English(5) -a non-native approach- Kan KATAYANAGI
Contents Note 5 The Place of Theory in English Languege Education -the need to return to principles- Midori SASAKI
Contents Note 6 幼児言語の音韻論的研究(1) 小林康秀
Contents Note 1 マルコ福音書の旧約使用について -成就モチーフを中心として- 谷田禎造
Contents Note 2 Le Roman de renart -edite d'apres les manuscrits C et M -(3) Noboru HARANO
Contents Note 3 マタイ福音書におけるイエスの十字架の死 -マルコ福音書15章33-39節とマタイ福音書27章45-54節との比較- 中山貴子
Contents Note 4 近海海草の食用価値について -広島湾沿岸地域における海草食用の実態- 請川琴子
Contents Note 5 体系について(1)(成人女子) 藤田光子・木村ヨシコ・和田ミドリ