資料詳細

概要

京都精華大学紀要
京都精華大学紀要委員会 編
京都精華大学
1993/01/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00061101
雑誌コード Zk0001016
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 京都精華大学紀要
各号 - 年月次 1993
各号 - 巻号 No.4 (4)
発行頻度
年刊
出版者 京都精華大学
各号 - ページ 294p
ISSN1 0917-3986
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034796495
内容細目1 農の衰退と21世紀の食環境 槌田 劭
内容細目2 戦争と科学者〈ノート〉 -知られざる生物学者G.Nicolaiについてのラフスケッチ- 斎藤 光
内容細目3 一条山問題早期解決のための一考察 小椋純一
内容細目4 The New World Order and Culture df Nonviolence フィリップ・グラント
内容細目5 〈Mondshein,月光〉-ムンクの木版画における用紙について- 黒崎 彰
内容細目6 プラハ・デコラティブ-あるユダヤ人町の再開発をめぐって(その3) 田中充子
内容細目1 未来のすまいをかんがえる⑶ -ルイスH.モーガン『アメリカ先住民のすまい』を中心として- 上田 篤
内容細目2 トマス・アクィナスにおける悪の問題 千阪靖朗
内容細目3 『ダーバヴィル家のテス』におけるコントラスト-背景と登場人物と- 北脇徳子
内容細目4 ホリー・ニア -フェミニスト歌手への成長(その1)- 松野潔子
内容細目5 Gender Bias in English:Can the Language Weapon Be Unloaded? A.ギリス・フルタカ
内容細目6 The Erotic Attraction of Cybernated Universes:Computers&Teaching Writing フィル・ルイト
内容細目1 「はい,そうです。」から見る日本語の応答文と英語の応答文 梶川よ志子
内容細目2 大量生産モデルと外国語教授法 片桐ユズル
内容細目3 子育て幽霊譚の原像-曹洞宗葬送儀礼をてがかりとして 堤 邦彦
内容細目4 南川潤の文学的出発 梶川 忠
内容細目5 幸田文論-看護の主題とその変奏 鶴見貞子
内容細目6 私にとって岡井隆とは何か 柴谷篤弘
内容細目1 要約(英語他)