資料詳細

概要

京都精華大学紀要
京都精華大学紀要委員会 編
京都精華大学
1993/07/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00061102
雑誌コード Zk0001016
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 京都精華大学紀要
各号 - 年月次 1993
各号 - 巻号 No.5 (5)
発行頻度
年刊
出版者 京都精華大学
各号 - ページ 218p
ISSN1 0917-3986
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034796495
内容細目1 両国国技館の納涼イベントについて -近代日本における新聞社のイベント事業に関する研究(その1) 橋爪紳也
内容細目2 未来のすまいをかんがえる⑷ -ルイスH.モーガン『アメリカ先住民のすまい』を中心として 上田 篤
内容細目3 プラハ・デコラティブ 壁紋(その4) 田中充子
内容細目4 迅速図の埴生記号概念に関する研究 小椋純一
内容細目5 比較法文化論の方法論 目的・機能・対象 桑原昌宏
内容細目6 Maximizing the Benefits of International Educational Programs in Small Japanese Universities -Forcusing on programs inbound from USA- 古橋政子
内容細目1 現代中国の大学入試 中島勝住
内容細目2 文法にかわるべきもの -英語教育の決定要因- T.J.コースト
内容細目3 ロジャー・マーストンの学説をめぐって -十三世紀の思想の一形態- 千阪靖朗
内容細目4 ホリー・ニア -フェミニスト歌手への成長(その2) - 松野潔子
内容細目5 ベッシー・ヘッドの小説『マル』とその周辺 楠瀬佳子
内容細目6 『智育體育遺伝教育論』を考える -日本優生学史の一コマ?- 斎藤 光
内容細目1 さかさま差別論の試み 柴谷篤弘
内容細目2 「家讃め」の構造 -日本と韓国の巫歌の比較から- 邊 恩田
内容細目3 要約(英語他)