資料詳細

概要

紀要
紀要編集委員会 編
弘前学院大学 弘前学院短期大学
1984/03/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00027082
雑誌コード Zk0000316
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 紀要
各号 - 年月次 1984/3
各号 - 巻号 No.20 (20)
発行頻度
年刊
出版者 弘前学院大学 弘前学院短期大学
各号 - ページ 115p,48p
ISSN1 0385-4167
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 マクベスの異常幻想 山浦 拓造
内容細目2 鳥類保護者としてのW.H.Hudson 佐藤 幸正
内容細目3 Un-Passive の諸相 奥野 浩子
内容細目4 共通語教育に於けるアクセント-習得の問題と方法- 渡邊 修平
内容細目5 沃素滴定による微量アルドースの定量 北田 宇三郎
内容細目6 加熱による食品中のアスコルビン酸の変化について 鈴木 優子
内容細目1 食酢(和酢・洋酢・果実酢を含めて)-その歴史及び食とのかかわりについて- 加藤 美地子
内容細目2 カントの永遠平和論とヤスパース その二 斎藤 武雄
内容細目3 若きカール・バルトとその時代 Ⅸ 浜辺 達男
内容細目4 森文政期における修身科口授法の採用とその教育観的背景-実物・教具としての教科書観と「儀範」としての教師観- 麻生 千明
内容細目5 小原國芳からペスタロッチへ その1-為すことによって学ぶ- 坪田 庸子
内容細目6 『住吉物語』試論-年立上の期日と改作姿勢- 豊島 秀範
内容細目1 『武道伝来記』論-<悪>の造型と悲劇的世界の形成- 篠原 進
内容細目2 戦時体性下における社会教育法制 小笠原 正
内容細目3 セーレン・キェルケゴールの生涯と思想(その2) 米沢 紀