資料詳細

概要

北星学園大学経済学部 北星論集
北星学園大学
1995/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00023073
雑誌コード Zk0000198
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 北星学園大学経済学部 北星論集
各号 - 年月次 1995
各号 - 巻号 Vol.32 (32)
発行頻度
半年刊
出版者 北星学園大学
各号 - ページ 221p
ISSN1 0289-3398
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 中央資本市場としてのベルリン証券取引所 ー 生成から崩壊への過程(1) ー 山口 博教
内容細目2 銀行経営とユーザー・コンピューティング 熊野 雅之
内容細目3 変動する環境下での組織の存続と変革 ー Levinthal(1994)の検討を中心にして ー 村上 伸一
内容細目4 付加価値情報ディスクロージャーの態様と問題点 ー 代表的実態調査結果を基礎として ー 大原 昌明
内容細目5 聖徳太子の17条の憲法(とくに「以和爲貴」)にたいする中国諸思想の影響と日本的総合およびその憲法文化的遺産と今日的意義(1) 深瀬 忠一
内容細目6 全国市町村の可住地面積を基準とする耕地面積率の長期変化 岡本 次郎
内容細目1 第二次世界大戦の勃発とナチス体制化の労働力動員1939/1940年 中村 一浩
内容細目2 ●研究ノート●環日本海経済圏構想を北海道から見る 小島 仁