資料詳細

概要

大東文化大学紀要 人文科学
大東文化大学
2002/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00041430
雑誌コード Zk0000622
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 大東文化大学紀要 人文科学
各号 - 年月次 2002
各号 - 巻号 No.40 (40)
発行頻度
年刊
出版者 大東文化大学
各号 - ページ 628p
ISSN1 0386-1082
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034952750
内容細目1 日本書紀の紀年論1-初期ヤマト王権解明のための方法論の検討・・・小林敏男
内容細目2 『虜美人草』ー近代と朱子学・・・藤尾健剛
内容細目3 『異宛』譯注(2)・・大橋由治
内容細目4 『儀禮』鄚玄注に於ける禮經理念(五)・・・栗原圭介
内容細目5 蔡玉卿の生涯ー「文明夫人行状」考ー・・・河内利治
内容細目6 越後国岩船町年寄伴田家文章「寛政戌年之日記」にみる「新役」と港湾都市岩船・・・田中達也
内容細目1 『滿洲國の私たち』に描かれた真実ー同化政策のなかの作文集からー・・・田中寛
内容細目2 神の釈放と善悪の本質を探って(3C)ー諸びとの救いへ向けてー・・・渡辺栄太郎
内容細目3 マウドゥーデイとアフマディーヤ・・・磯崎定基
内容細目4 狂いたける天才詩人ガーリブ・・・片岡弘次
内容細目5 コレッジョ《二人の奏楽天使を伴聖母子》についてー制作年代を中心にー・・田辺清
内容細目6 寓話の現実(上)・・・樋口桂子
内容細目1 H.Dソローと空海・・・奥田穣一
内容細目2 『天草版平家物語』考(2)・・・市井外喜子
内容細目3 現地調査記録・中国四川省涼山地区美姑彙族文化(4)ー創世神話「勒俄特依」ー門脇廣文
内容細目4 エルフリックの『聖人伝』ー翻訳と注釈ー(7)・・・網代敦
内容細目5 女性グリオ・・・マンデ系諸語社会のジェリムソ・・・出水亊慈子
内容細目6 ルイス・キャロルの作品における言葉遊び・・・George Wallace
内容細目1 アレクサンドル・ベルトランについての覚書・・・高尾謙史
内容細目2 シェイクスピアにおける接続詞・・・田中實
内容細目3 図書館資料論Ⅱ図書以外の資料(その5)・・・柿沼隆志
内容細目4 <独白>の変遷にみるマリボー劇の進化の構造・・・白井春人
内容細目5 正義は警告する ヘーゲル『カル親書訳』の研究・・・松村健吾
内容細目6 動詞重畳型に関する通時的研究(四)ー《金瓶梅詞話》を中心にー・・・大島吉郎
内容細目1 文成分について・・・高橋弥守彦
内容細目2 『古今小説』の動詞 足の動作をあらわす動詞(1)・・・中村浩一
内容細目3 評話本《岳飛》のことば・・・原瀬隆司
内容細目4 Acquisition of Phonoloy by Japanese university studentsーthe effect offormal instruction.・・・奥田祥子
内容細目5 英語の成立とフランス語・・・平林幹郎
内容細目6 〝Bending Earnestly Over Her Work〟:Sewing and Molality in 19th-century English Literature・・・Malinda Markham