資料詳細

概要

女子聖学院短期大学紀要
女子聖学院短期大学
1996/03/14

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00046427
雑誌コード Zk0000740
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 女子聖学院短期大学紀要
各号 - 年月次 1996/3
各号 - 巻号 No.28 (28)
発行頻度
年刊
出版者 女子聖学院短期大学
各号 - ページ 204p
ISSN1 0389-8725
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034932298
内容細目1 女が悪魔に変わる時:ブラック・ユーモリストとしてのFay Weldon・・・松本祐子
内容細目2 can pop Lyrics be Poetry?・・・Kenneth O. Anderson
内容細目3 Consciousness Rasing for Pragmatic Competence:Learning to Use Polite Language in English Requests・・・David Burger
内容細目4 ヒュー・マクレナリンとピューリタニズム・・・千田明夫
内容細目5 生活と水『東京市史稿・変災篇』目録抄・・・山下愛子
内容細目6 マルコ13章における編集者の意図ベアズレー・マーレーの解釈・・・阿部洋治
内容細目1 本学短大体育のあり方に関するー考察ー第2報 骨密度と生活環境因子との関係からー・・・梅津迪子
内容細目2 北村透谷における「表現のエロス」-「論理」の高唱に伴う「情感」の要請- 清水均
内容細目3 「秋の心を見侍るなり」孝『枕草子』100段「職におはします頃」を読む 岡田潔
内容細目4 延喜度『日本紀竟宴和歌』の冒頭部の配列意識-神武天皇関係歌をめぐって- 渡辺正人
内容細目5 「あれをたのめてあさましものを」-「あす」は≪空きを満たす≫意- 須山名保子