資料詳細

概要

北星学園大学社会福祉学部 北星論集
北星学園大学
2004/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00023103
雑誌コード Zk0000199
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 北星学園大学社会福祉学部 北星論集
各号 - 年月次 2004
各号 - 巻号 Vol.41 (41)
発行頻度
半年刊
出版者 北星学園大学
各号 - ページ 126p
ISSN1 1342-6958
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 Transactional/Interactional Exchanges in Service Encounters:a Discourse Study of Textbook Conversations 早坂 慶子
内容細目2 高次脳機能障害作業所における記録実践 ー記録への指向と共同的推論ー 水川 善文
内容細目3 Wie fordern familien in Japan mittels Bildung die (Re-)Produktion von Humanvermogen und sozialer Ordnung? K.-ulrike NENNSTIEL
内容細目4 退職とその不平等に関する社会学的研究 中田 知生
内容細目5 施設利用高齢者の転倒の予測可能性についての検討 砂古田 篤 梅原 茂樹
内容細目6 恋愛における告白の成否の規定因に関する研究 栗林 克匡
内容細目1 学生の障害児に対する受容的態度に関する研究(第1報) 豊村 和真
内容細目2 援助過程における家族参画の視点 ーニュージーランドの児童虐待領域における家族参画モデル(ファミリーグループ・カンファレンス)を取り上げてー 林 浩康
内容細目3 ニュージーランドにおける効果的家族参画実践 ー児童虐待領域におけるファミリーグループ・カンファレンスー 林 浩康