資料詳細

概要

研究紀要
昭和音楽大学
1991/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00046621
雑誌コード Zk0000752
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 研究紀要
各号 - 年月次 1990
各号 - 巻号 No.10 (10)
発行頻度
年刊
出版者 昭和音楽大学
各号 - ページ 236p
ISSN1 0913-8390
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034931615
内容細目1 研究紀要第10号の刊行を迎えて・・・学長 吉田貴壽
内容細目2 北里蠟管レコード中の台湾原住民関係資料の解析 その1・・・姫野翠
内容細目3 17世紀フランスのジーグ(2)・・・関根敏子
内容細目4 ハインリヒ・シュッツの《ダビデの詩篇曲集 1619》における“Cori spezzati”の技法について・・・正木光江
内容細目5 《コシ・ファン・トゥッテ》の音楽語法-アンサンブルを中心として-・・・竹内ふみ子
内容細目6 ピアノ教育についての一考察・・・石田昌孝
内容細目1 大学正課体育の教材としてのフォークダンス・・・柏木利恵子
内容細目2 「個の深み」を支援する新しい社会教育の理論と技術(1)・・・西村美東士
内容細目3 Hamlet 解体・・・立花廣
内容細目4 『ヒュー・セルウィン・モーバリー』の構造-さまざまな手法を通じて-・・・萩原輝
内容細目5 音楽家の脳-あるピアニストの脳の形態学的所見-・・・島村初太郎
内容細目6 歴史と文学-森鴎外『堺事件』と大岡昇平『堺港攘夷始末』-・・・伊藤敬一
内容細目1 壬申の乱原因論と「不改常典」の法研究(1)・・・星野良作
内容細目2 研究補助員研究発表
内容細目3 教育職員研究発表
内容細目4 研究紀要総目次 第1号~第9号
内容細目5 執筆者紹介