資料詳細

概要

研究紀要
昭和音楽大学
1999/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00046631
雑誌コード Zk0000752
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 研究紀要
各号 - 年月次 1998
各号 - 巻号 No.18 (18)
発行頻度
年刊
出版者 昭和音楽大学
各号 - ページ 212p
ISSN1 0913-8390
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034931615
内容細目1 自然環境音の快適性要因に関する研究-音響特性と心理評定との関係分析-・・・泉山中三
内容細目2 明治3年雅楽局設置前後・・・塚原康子
内容細目3 ドレスデン宮廷におけるオペラの上演について-ヨハン・ゲオルグⅡ世時代(1656-1680)の歌い手たちを中心として・・・吉田和子
内容細目4 電子楽器をステージでどう活用するか-ミュージカルステージをサポートしての記録-・・・岩下哲也
内容細目5 フランスにおけるソルフェージュ・・・テシュネ,ローラン・関根敏子訳
内容細目6 自己決定権とその地平・・・真次宏典
内容細目1 Problems and Excavation of the San LorenzoⅢ Shell-midden (Siriban Site),Lal-lo,Cagayan,Philippines. フィリピン,カガヤン州,ラロ町,サン・ロレソンⅢ貝塚(シリンバ遺跡の)発掘調査とその問題・・・田中和彦
内容細目2 中学校授業指導における教育心理学的課題についての試論・・・田代康子
内容細目3 女性への提言-D.H.ロレンス炭坑物戯曲三作における女性像のフェミニスト的観察-・・・香西史子
内容細目4 戦後我が国の文化政策に変遷と文化法研究の課題・・・小林真理
内容細目5 壬申の乱関係文献目録・・・星野良作
内容細目6 沖縄に見るユタ-大城立裕・池上永一・目取間俊の作品から-・・・伊藤敬一