資料詳細

概要

社会学評論
Japanese Sociological Review
日本社会学会 編
日本社会学会(発売:有斐閣)
2018/09/30

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00051347
雑誌コード Z00000254
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 社会学評論 Japanese Sociological Review
各号 - 年月次 2018
各号 - 巻号 Vol.69 No.2 (274)
発行頻度
季刊
出版者 日本社会学会(発売:有斐閣)
分類記号1
361.05
各号 - ページ 162-274p
ISSN1 0021-5114
各号 - 特集記事 出身大学の学校歴と専攻分野が初職に与える影響の男女比較分析 豊永耕平
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 感覚の理論と社会の理論 大久保 遼
内容細目2 「参照基準」ってなんだ! 松本 康
内容細目3 「参照基準 社会学分野」の策定経過と概要 笹谷春美
内容細目4 「参照基準 社会学分野」をめぐる論点整理 高瀬武典
内容細目5 グローバル時代における社会学教育の標準化 眞鍋知子
内容細目6 教員養成課程における参照基準の意義と参照基準の今後のあり方 角 一典
内容細目1 「社会学分野の参照基準」とは何か? 江原由美子
内容細目2 第16回日本社会学会奨励賞【著書の部】受賞者「自著を語る」 受賞作『社会的包摂と身体』 榊原賢二郎
内容細目3 片桐恵子著『「サードエイジ」をどう生きるか』 新田雅子
内容細目4 是永論著『見ること・聞くことのデザイン』 團 康晃
内容細目5 藤崎宏子・池岡義孝編『現代日本の家族社会学を問う』 石井クンツ昌子
内容細目6 小谷敏編『二十一世紀の若者論』 浅野智彦
内容細目1 奥村隆著『社会はどこにあるか』 中島道男
内容細目2 田代志門著『死にゆく過程を生きる』 天田城介
内容細目3 澤井敦・有末賢編『死別の社会学』 樽川典子