Material detail

Outline

ヘルスケア・レストラン
医療・保健・福祉・介護の栄養と食事サービスを考える
星 典子 編
日本医療企画
2007/01/20

Status Information

This material is reference only.
Binding already

Detail

Registration No. M00018066
Journal Code Z00000223
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title ヘルスケア・レストラン 医療・保健・福祉・介護の栄養と食事サービスを考える
Volume - Years of Serial 2007/2
Volume - Vol. No. Vol.15 No.2 (162)
Frequency
9
Publisher 日本医療企画
Classification 1
498.58
Volume - Page 88p
Volume - Feature Article 立ち上げるだけでは意味がない結果を出せるNSTの運営術
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Contents Note 1 特集1:立ち上げるだけでは意味がない結果を出せるNSTの運営術/特集2:職域選択の拡大「開業栄養士」を選んだ人たち/新連載 管理栄養士の養成校を訪問 <第1回>女子栄養大学栄養学部実践栄養学科
Contents Note 2 ●栄養士とチーム医療 都筑シニアセンター:フロア常駐の管理栄養士が連携の輪を広げ、入所者の快適な生活を支える/●ベストメニュー 旭ヶ丘病院:"鬼"退治で厄を払う節分のメニュー/忠実な成形で見た目にこだわりぬいたムース食/●今月の人<Bright Youth>土田泰子さん(東邦大学医療センター大森病院栄養部 管理栄養士)/●細谷先生の人間栄養学講座:ⅩⅢ.エネルギーはなぜ測るの[2]エネルギー代謝の測定
Contents Note 3 ●Let's study読んで、知って、学ぶ栄養士のためのスキルアップ講座:Lesson.1動物性タンパク質と栄養管理 伊藤晴夫/Lesson.2食にまつわる看護師物語 宮子あずさ/Lesson.3求められる栄養士になるために 木下福子/Lesson.4褥瘡ケアのための栄養研究室 田村佳奈美/Lesson.5病院経済の流れを読む 工藤高/Lesson.6リハビリテーションと臨床栄養 若林秀隆/Lesson.7食の安全とリスク管理 垣田達哉/Lesson.8食コーチングによる栄養相談 影山なお子
Contents Note 4 ●緊急寄稿 療養病床を廃止しても大丈夫か? 川添孝一(東京医科歯科大学大学院教授)/●栄養管理のためのSupplement教室5.浜野弘昭<ダニスコジャパン(株)学術・技術担当最高顧問>栄養成分の多い、少ないという量の表示は国際的にどうなっている?/●栄養士のための業務改善Q&A「食事を食べようとしない利用者への対応は?」ほか/●ケアマネからの介護現場だより[20]遠藤慶子(溝口駅前デイサービスセンターセンター長)20歳を迎える介護福祉士制度が若返りの見直しをされる/●食・サポーターズ・ナウ-食と健康を支える面々-飯塚有紀子さん(フードコーディネーター・グラフィックデザイナー)心を込めて贈る手づくりお菓子には幸せを運ぶ力がある/●フードサービス最前線 栄寿ケアセンター:利用者の選ぶ意志を最大限に尊重。喫食意欲と自立意識の向上につなぐ/●my Job my Life my Food:かづきれいこさん(フェイシャルセラピスト・歯学博士)心を元気にするメイクで幸せな人生の後押しをしたい/●さあ!街へ、デパ地下へ。中ごはん、外ごはん:今月のテーマ「根菜」吉永真由美(コピーライター)/●とっておきの一皿 黒田留美子の高齢者ソフト食<やわらかカツ丼>
Contents Note 5 トピックス/インフォメーション&プレゼント&運勢/バックナンバー取扱書店一覧/Reader's voice読者の声・次号予告