資料詳細

概要

松坂女子短期大学論叢
松坂女子短期大学学術研究会
1968/12/30

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00021409
雑誌コード Zk0000172
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 松坂女子短期大学論叢
各号 - 年月次 1968
各号 - 巻号 No.5 (5)
発行頻度
年刊
出版者 松坂女子短期大学学術研究会
各号 - ページ 86,96p
ISSN1 0288-3252
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 ●第一部●武村 洋子:17世紀エクセターにおける新旧織物工業の隆替と貿易構造の転換
内容細目2 奥川 担:一部形式への道
内容細目3 臼井 豊基:大学設置時における大学図書館の問題点と今後の大学図書館のあり方について
内容細目4 神戸 新子:幼児の知能と運動の相関関係
内容細目5 吉田 弘一:梅の加工に関する研究 第1報:梅酒浸漬中の成分変化について
内容細目6 ●第二部●徳田 政信:巨視文法説素描(続)
内容細目1 伊藤 義教:古今集の心ーその自然観ー
内容細目2 長谷川 順子:明治初期における農民一揆についての一考察