Material detail

Outline

生物学史研究
日本科学史学会生物学史分科会 編
日本科学史学会生物学史分科会
2006/12/20

Status Information

This material is reference only.
Binding already

Detail

Registration No. M00018309
Journal Code Z00000075
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 生物学史研究
Volume - Years of Serial 2006/12
Volume - Vol. No. No.77 (70)
Frequency
14
Publisher 日本科学史学会生物学史分科会
Classification 1
460.205
Volume - Page 86p
ISSN 0386-9539
Volume - Feature Article 2005年度シンポジウム報告「生命」というアリーナ-生物学史と他領域との対話
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Contents Note 1 【特集】2005年度シンポジウム報告:「生命」というアリーナ-生物学史と他領域との対話/はじめに:生物学史研究の現在と未来 坂野徹/優生学と社会学-第1回ドイツ社会学者会議(1910年)をめぐって 市野川容孝/草創期のフランス人類学と生物学の関係をめぐって 渡辺公三/科学論研究の三つの世代と生物学史研究の今後 横山輝雄/【論文】1917-1920年、大阪での考古学発掘と起源論争(その1) アルノ・ナンタ/四日市製紙による大台ヶ原トウヒ林伐採とその保護運動について-大台ヶ原保安林編入の経緯を通して 川端一弘/【研究ノート】『多聞院日記』に記録されたナラノヤエザクラ 川端一弘/【会報】月例会報告抄録他/事務局からのお知らせ/住所変更通知のお願い/編集委員会からのお知らせ/投稿規定