資料詳細

概要

生物学史研究
日本科学史学会生物学史分科会 編
日本科学史学会生物学史分科会
2007/06/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00019721
雑誌コード Z00000075
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 生物学史研究
各号 - 年月次 2007/6
各号 - 巻号 No.78 (71)
発行頻度
半年刊
出版者 日本科学史学会生物学史分科会
分類記号1
460.205
各号 - ページ 106p
ISSN1 0386-9539
各号 - 特集記事 【特集:人と動物のあいだ(2006年度・夏の学校報告】
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 【論文】●1917-1920年、大阪での考古学発掘と起源論争(その2)/アルノ・ナンタ ●上代日本人の生命観/中村禎里
内容細目2 【研究ノート】●意識ー無意識から系統発生するものー/坪川達也 ●明治初期小学校における生理衛生の入門書の考察/安藤久幸
内容細目3 【特集:人と動物のあいだ(2006年度・夏の学校報告】●19世紀アメリカにおける動物と家庭倫理/田中泉吏 ●実験動物産業の成立ージャクソン研究所と米国のガン研究ー/瀬戸口明久 ●人と動物と科学とー大正時代に現代を写すー/福井由理子 ●「清潔好きな日本人」というまなざしをめぐって/川端美季 ●擬人主義と霊長類学/足立薫 ●夏の学校雑感:嵐山のサルと霊長類学/田中泉吏
内容細目4 【会報】2006年度総会・シンポジウム報告、月齢解報告抄録他