資料詳細

概要

金城学院大学論集 英米文学編
金城学院大学 編
金城学院大学
2000/03/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00059208
雑誌コード Zk0000987
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 金城学院大学論集 英米文学編
各号 - 年月次 1999
各号 - 巻号 No.41 (41)
発行頻度
年刊
出版者 金城学院大学
各号 - ページ 352p
ISSN1 0453-8862
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034808991
内容細目1 ≪五十嵐美智教授ご退職記念≫
内容細目2 外に向かう女たち ―Lyrical Balladsより― 五十嵐美智
内容細目3 Dramatizing Classroom Activities to Energize and Motivate Students James R.Welker
内容細目4 マルチメディアを利用したリスニング授業の理論と実践 大石晴美
内容細目5 A New Paradigm for English Oral Communication Classes in Japanese Universities David Kluge
内容細目6 Eurekaのプリズム性:三つのヴィジョンから 子安恵子
内容細目1 ブリティッシュそれともアイリッシュ?:詩人としてのヒーニーの文化的アイデンティティ 楚輪松人
内容細目2 『チェンチ家』における家父長制崩壊の構図(承前) 高橋規矩
内容細目3 René Girard and Sacred Violence : A Synopsis Mathew A.Taylor
内容細目4 若き日のオニールの手紙 中村英一
内容細目5 カナダ連邦のバイリンガリスム 丹羽 卓
内容細目6 The Formation of FOR(-) Compounds in Old English 丹羽義信
内容細目1 Japanese Passives : An argument from language acquisition 原田かづ子
内容細目2 マビノーギ研究覚書 第一話「ダヴェッドの領主プイス」(その1) 水谷 宏
内容細目3 日系アメリカ文学の新たなる展開 ―ディビット・マス・マスモトの作品について― 山本茂美
内容細目4 R.H.デーヴィス:「鉄工場の生活」に関する,ティリー・オルセンによる,伝記的解釈(その2)[翻訳] 横田和憲
内容細目5 メディア言語の社会言語学的研究試論 ―アラン・ベル(1991)『ニュースメディアの言語』を巡って― 若月 剛