資料詳細

概要

日本女子大学紀要
家政学部
日本女子大学家政学部 編
日本女子大学
2002/03/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00031112
雑誌コード Zk0000389
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 日本女子大学紀要 家政学部
各号 - 年月次 2002/3
各号 - 巻号 No.49 (49)
発行頻度
年刊
出版者 日本女子大学
各号 - ページ 173p
ISSN1 0288-304X
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1035172429
内容細目1 日本女子大学の卒業生実態調査 ー第1報 家政学部卒業生の場合ー 沖田 富美子・佐々井 啓・真橋 美智子・塚原 典子
内容細目2 日本女子大学の卒業生実態調査 ー第2報 通信教育課程卒業生の場合ー 真橋 美智子・沖田 富美子・佐々井 啓・塚原 典子
内容細目3 日本女子大学の卒業生実態調査 ー第3報 家政学研究科修了生の場合ー 佐々井 啓・沖田 富美子・真橋 美智子・塚原 典子
内容細目4 幼児期の運動有能感と行動特性-2- ー運動有能感の高低と小学校生活との関連ー 岩崎 洋子・猪俣 春世・吉田 伊津美
内容細目5 幼児の遊び場面にみる意図の共有のプロセス 岩田 恵子
内容細目6 倉橋惣三の保育理論研究 ー保育実践と理論の関係性をどうおさえたかー 小川 博久
内容細目1 幼児の音楽的な表現活動についての一考察 ー昭和23年『保育要領』を中心としてー 金本 佳世・大畑 祥子
内容細目2 ひとりっこに関する研究(2) ー保育現場においてー 高井ー川上 清子
内容細目3 男子青年の自己意識に関する研究-(1)- 福本 俊
内容細目4 極めて速く直線的に自動酸化する異様なリノール酸メチル材料の存在 森田 牧朗・山崎 貴子
内容細目5 阪神・淡路大震災の事例を通してみた被災マンション再建事業に関する研究 石川 孝重
内容細目6 ユーザーにわかりやすい揺れ性能レベルの説明に関する研究 野田 千津子・石川 孝重
内容細目1 集合住宅に居住する中高生の家族生活からみた自室に関する考察 定行 まり子・下戸 由貴子
内容細目2 大型自動センター及び児童センターにおける中高生の地域施設利用の実態について 定行 まり子・根橋 由里子
内容細目3 市民ひとりひとりの環境負荷低減に向けた行動の促進に関する考察 ー若者の環境配慮行動に関する意識に着目した場合ー 平田 京子
内容細目4 雑司ヶ谷の街並に関する研究 2 ー鬼子母神信仰の盛衰が街並に与えた影響についてー 山崎 美佳・後藤 久
内容細目5 2000オリンピック女子バレーボール最終予選のラインアップ分析に関する研究 ーラインアップの定着率、変動率、一致率および順位相関ー 島津 大宣・泉川 喬一・山本 外憲・明石 正和・坂井 充・田原 武彦・原田 智
内容細目6 作業用手袋着用時の手部の温熱感覚特性 多屋 淑子・藤村 明子
内容細目1 すくい縫いミシン縫製における動的縫い糸張力の測定と縫い糸消費長 松梨 久仁子・島崎 恒蔵
内容細目2 フリースクールの現状と問題 ー不登校問題の一断面ー 坂田 仰
内容細目3 少年事件や児童虐待への心理教育的介入の理論的背景 ーパーソナリティ・スタイルへのかかわりー 袰岩 秀章
内容細目4 思春期・青年期における同一化と独自化Ⅱ ー事例を通しての考察ー 袰岩 秀章・今村 理洋