資料詳細

概要

富士論叢
富士短期大学学術研究会 編
富士短期大学学術研究会
1984/11/03

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00024731
雑誌コード Zk0000237
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 富士論叢
各号 - 年月次 1984/11
各号 - 巻号 Vol.29 No.2 (58)
発行頻度
半年刊
出版者 富士短期大学学術研究会
各号 - ページ 280p
ISSN1 0287-0045
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 価値判断についての科学的議論は可能か? 谷口洋志
内容細目2 インフレーション会計の展望 長岡純
内容細目3 米国における日・独両多国籍企業の経営比較 中村久人
内容細目4 書面投票制度に関する一考察(2) 桜井一成
内容細目5 19世紀ドイツの君主制国家における大臣弾劾制度 佐藤立夫
内容細目6 マス・コミュニケーションの諸問題 村中兼松
内容細目1 国際理解とコミュニケーション(第2部)コミュニカティヴ・アプローチによる言語教育について 足立行紅
内容細目2 1975年の米国ニューヨーク市の財政資金調達の危機を憲章する 国沢直樹
内容細目3 文化・流れ島・匏瓜-熊谷治著『東アジアの民俗と祭儀』雄山閣 郭安三
内容細目4 “紀要”に見る図書館関係主要邦文文献目録 鈴木茂
内容細目5 日本科学史研究のための人名事典の類 大矢真一